8月15日(木)の取引結果!朝からオージー円に踏まれまくりました…(/_;)

こんにちは!みるPINKです♪

今日からパーフェクトブレインを使うのを止めて、本格的に天才チャートにシフトします。

それにしてもこのパソコン「てんさい」と打ち込むとまず最初に「甜菜」と表示されるのは何でだろう(笑)

本当に学習しないパソコンなんですよね~。

今日は朝からオージー円が上げていたのに、ショートしようとして2度も踏まれてしまいました。

後からチャートを見ると、完全にレンジブレイクロングで入る場所でした……

「アラフィフ主婦のFXライントレード検証日記」は、ブログランキングに参加しています♪
クリック応援していただけると更新の励みになります♪
にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村

8月15日(木)のトレード取引結果

木に登っている子猫

昨日はクロス円の爆上げで、ポンド円ロングを少し獲れたことで幸先が良かったです。

お陰で国内では損切りなしで終われました!

先ずは昨日の取引結果です。

■8月15日(木)の取引結果■

●勝pips 138.5pips (国内96.7pips 海外41.8pips)
●負pips 6.7ips (国内0! 海外6.7pips)
獲得pips 131.8pips
取引回数 18回

マユヒメパーフェクトブレインは、やっぱりすごく重たくてラインが表示されなくなってしまいました。

代わりに天才チャートを入れたら、5分足だけど見やすいしこれで十分だな!と思ったので思い切ってシフトしました。

天才チャートは及川師匠のメルマガに登録すれば無料で貰えますが、私が使っているのは経済指標が表示される本格的な方です。

こちらはFXismデイトレ大百科を購入することで貰える特典です。

及川師匠はマユヒメさん繋がりで知りました。でも、今はマユヒメさんは遠くに行ってしまいました。

私自身mayuhimeウィナーズファミリーも及川師匠のスクールも受講していますが、リアルタイムでトレードが見れる及川師匠の方が勉強になるなと思っています。

そのため、パーフェクトブレインよりも天才チャートを使ってしっかり勉強した方がいいという考えに行き着きました。

FXismデイトレ大百科は物凄くボリュームがありますが、実践で役に立つ内容が盛り沢山です。

及川師匠が「現場」で身につけた経験に基づく物ばかりなので、これはしっかり吸収する価値がありますよね。

大好きなリオンさんも、及川師匠の動画を見て勝てるようになったといっていました。

何かいろいろ方向性に迷っている中、ようやく目指す方向が見つかった気がしています(*^_^*)

スポンサードサーチ

今日のオージー円に踏まれまくったエントリーとは?

今朝はスマホからチャートを見てオージー円がかなり上げているのを確認し、そろそろ崩れるだろうとの判断で2回もショート。

見事に踏まれまくりました(笑)後からパソコンでチャートを見たら、完全にラインブレイクの場所だったんですよね…

10pips損切りになってしまったので、今日はこれを取り返さないとなりません!!!

丁度レンジブレイクした後の鉄板でロングエントリーする場所の後、陰線が出ているところでショートしました……

で、なんか様子が変だったので即損切り、その後様子を見つつまた陰線でショート。踏まれました。

これだけ見ているとトレンドに逆らって逆張りしていることになりますよね(笑)本当、初歩的なミスだ…

こういう場合、及川師匠が推奨しているのは3つのMAが密集している場所をローソク足が一気に抜けた場所なんですよね。

まさにトレンドの初動を狙うやり方です。でも、これってちょっと怖いんですよね。

こういう怖くて人が入らないような場所で入るのが、勝てるポイントだというわけです。なるほど…と思いました。

で、その後パソコンを開きしっかりチャートを確認したら、漸くトレンドが終わりになってダブルトップになろうとしているところでした。

これは上にヒゲが出ているローソク足が3本もあるので、ここから入れたらベストですよね。

リオンさんはこういう場所からショートをするショーターさんです。

でも私は怖いので、ひとまずダブルトップのネック割れまで待ちました。

利確目標は下に控えている青ライン、損切りはトップを抜けたところということで、エントリー。

こんな感じになりました。結局青ラインには届かずに反転。かろうじて5pipsで決済。

決済したところはピンバーが出ているので、ここでまたロングしても良かった場面ですね~。

往復で獲れたら10pips取り返せたかも!でも、本番は欧州時間からです(-_-)

利確目標としてラインを目指すのは鉄板ですが、その他、クロス円の場合他の通貨を見て判断する方法もあります。

●ドル円●

●ポンド円●

どちらも同じように下げて青ラインを目指していますよね。

この後ドル円は青ラインを超えてウロウロしていますが、ポン円は思い切り上げています…(これレンジブレイクいかれました…)

オージー円も他の通貨の青ラインを目安に利確したら、ちょうど陽線が出ていました…これにはちょっとビックリ!

スポンサードサーチ

今日のmayuhimeオートコンピ&チャート分析

今日のオートコンピはドル円、ユーロ円、オージー円が下降、戻り売り(★3強気)
ポンド円、カナダ円、フラン円が下降、戻り売り(★1弱気)となっています。

ポンド円は14時過ぎからいきなりレンジブレイクしてあげていますね…ニュースを見たけど何もないし…本当になんなんだか。完全に出遅れました。

ドル円天才チャート5分足

<日足、4時間下降、1時間、15分足レンジ⇒様子見>

ドル円は赤ラインを引いたところを上限として下げてきて、青ラインも抜けてきていますね。

更に茶色ラインまで届く勢いなのでここで跳ね返りロングを狙うか、上に戻るのを待って青ラインでショートするかどちらかを視野に入れていけますね。

ポンド円天才チャート5分足

<日足、4時間下降、1時間、15分足レンジ⇒様子見だけど上目線を検討>

ポンド円は今思いっきり上げていますね。

昨日の英指標が良かったので、全体的に上昇傾向にあるのでしょうか。

11時に上げた高値にラインを引くと、そこからブレイクしている感じなので戻りを待ってロングを狙っていきたいですね。

というか…まだ15時なのにかなり動いているのは何でだろう。

ブログを書いているときに動かれると焦りますね~。…こういうのイケナイのわかってるけど…

オージー円天才チャート5分足

<日足下降、4時間、1時間は下降だけどレンジになりかかっている?15分足レンジ⇒様子見>

オージー円は先程ショートエントリーしたラインから上げて、また更に上のラインで下がりました。

さっき再び上げようとしているところでロングエントリーしました。

今の時間はぎりぎりレンジトレードできるので、挑戦してみましたが辛うじて成功(笑)

上限のラインを利確目標としましたが、その前の緑線で決済しちゃいました…でも結局上までいきましたね…

でも一瞬タッチして今は戻しているのでまぁ、良かったかなと思っておきましょう。

オージー円はこのライン間のレンジトレードできそうですが、どちらかにブレイクしたらついて行く形ですかね。

段々上値が切り下がってきているので、ブレイクするとしたら下のような気がします。

まとめ

クロス円は全体に上昇傾向にありそうな感じですがどうでしょう。

この後は17時半に香港の指標、18時にユーロの指標があります。

いや~、経済指標がすぐに見れる状態というのはなんとなく助かりますね。

ユーロ円はほとんどトレードしたことがないのですが、よく動くようならチャレンジしてみたいと思います。

この後も慎重にトレードしていきましょう♪

「アラフィフ主婦のFXライントレード検証日記」は、ブログランキングに参加しています♪
クリック応援していただけると更新の励みになります♪
にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村

★みるPINKが利用しているおすすめFX業者です!★

●メイン取引用の口座●
最狭水準スプレッド!1000通貨から取引できる♪ 外為ジャパン

●海外口座ならレバレッジ888倍のXM●
XMの口座を開設すると3000円のボーナスがついてくる!

●1000通貨から!食品プレゼントが魅力のヒロセ通商●
通貨ペア50種類!1000通貨取引OK♪ ヒロセ通商【LION FX】

●1万通貨から!テレビでお馴染みのDMM●
FX初心者から上級者まで幅広く選ばれている♪ DMM.FX

スポンサードサーチ