9月第1週目のRCIトレード取引結果!久しぶりの週目標達成!幸先良いスタート♪

こんにちは!みるPINKです♪

ポンド円は週前半でしっかり上がり切って、後半は下落傾向でしたね!

日足のRCIを見てもそろそろ下がってくるサイン(三重天井)が出ていたので、いつ下がるのかと慎重にトレードしておりました。

一日ベースでみると上がったり下がったりでよくわからない動きではあったものの、比較的獲りやすかったのではと思います。

私はといえば、久しぶりに週ベースの第一目標(250pips)達成できたのでホッとしているところです!(^^)!

やっぱり月初めから幸先いいスタートだと嬉しいですよね~♪

それでは1週間ぶりではありますが、9月第1週目のRCIトレード取引結果と、週明けのポンド円チャート分析を書いていきます!

「アラフィフ主婦がFXで稼ぐ!RCI手法でこつこつスキャルピング♪」は、ブログランキングに参加しています♪
クリック応援していただけると更新の励みになります♪
にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村

スキャルピングランキング

近況と8月31日(月)~9月4日(金)のRCIトレード取引結果!

犬と一緒にトレーニングする女性

前回の記事でも書いたように、プロテインを飲みだしてからすこぶる調子がいいです!

ちょうど1ヶ月経ったのですが、ある程度栄養が行き届いてきたおかげか動けるようになってきたことと、疲れにくくなりました。

それでも持病からくる腎臓の値は横ばいなので、ここら辺はもう少し栄養が足りてこないとダメなのかもしれませんね~。

でもたった1ヶ月で足腰がしっかりしてきて、筋肉がついてきたのか本当に歩くのが楽になりました。

これは私にとってとても大きい(嬉しい)ことなんです!

今週辺りからは少しずつ簡単にできる筋トレを取り入れて、もっと動けるようになりたいと頑張っています。

ジムとか行けたらいいのかもしれないけど出不精だし、お金ももったいないので(笑)

自重トレで頑張っていきたいと思います♪

近況はここまで!ここからはFXのこと。

私の場合収益は週ベースで計算しているので、9月第1週目は8月31日(月)からになります。

第1週目は水曜日に恒例の外来があったので、トレードできるかどうかな~という不安がありました…。

でも結局のところ、ノートレで終わってしまいました。

外来は午後からなので、どうしても欧州時間は出来ないんですよね~。

帰宅してからNY時間で獲れないか狙ってみましたが、チャンスがありませんでした。無理は禁物です。

それでもそんなに焦ることなくいられたのは、週前半でほぼ週目標クリアできそうなめどが立っていたからなんです(#^^#)

それでは、9月第1週目のRCIトレード取引結果です。

■8月31日(月)~9月4日(金)のRCIトレード取引結果■
2日(水)はノートレです。

<31日/月>
●勝pips 100.2pips
●負pips 0pips
獲得pips  100.2pips
取引回数  10回

<1日/火>
●勝pips 112.4pips
●負pips 5.4pips
獲得pips  107pips
取引回数  12回

<3日/木>
●勝pips 47.8pips
●負pips 0pips
獲得pips  47.8pips
取引回数  6回

<4日/金>雇用統計
●勝pips 63pips
●負pips 0pips
獲得pips  63pips
取引回数  6回

こんな結果でした~( `ー´)ノ

こちらの記事でも書いたように先月の収益は1000pips届かなくて悔しい思いをしました。

結局、31日までの分を入れればクリアできていましたね!(笑)

でもここはルールなので9月第1週目に入れるとして、31日はオールLで気持ちよく100pips獲れました♪

水曜が外来でトレードできないかもと思っていたので、火曜日もちょっと頑張って100pipsちょい。

トレード回数がいつもより多めになりましたが、とりあえず2日間で200pips獲れたおかげで、後50pips獲れればいい状態となりました。

やっぱり週前半である程度のpips(金額)獲れていると、大分気持ちが楽になれますね~。

いずれにしても木、金で後50pips獲ればいいんだと思ったら、かなり肩の力を抜いてトレードできました。

こうやって考えてみると、一日20~50pipsくらいだったら、獲れる自信があるんだ!というのを改めて実感しました。

私の場合これが、一回のトレードで伸ばすやり方だと多分できなかったんだと思うんです。

でも10pipsずつの小刻みで獲っていくことで、「確実に〇〇pipsは獲れる!」と思えるようになったんですよね。

もちろん人それぞれの性格でやり方は千差万別だと思うのですが、私はこのやり方が一番合っているんだと感じています。

スポンサードサーチ

9月第1週目トータルのRCIトレード取引結果!

今週は損切り0には押さえられませんでしたが、水曜がノートレで一日ない割にはまあまあ良かったのではないかと思います。

■9月第1週目(8/31~9/4)トータルのRCIトレード取引結果■
2日(水)はノートレです。

●勝pips 323.4pips
●負pips 5.4pips
獲得pips  318pips
取引回数  34回

勝率95.5% 損益率2.89 PF60.75

週目標250pipsを大幅に超えられたので、来週への貯金ができました!(^^)!

来週分も週目標を達成できたら、とりあえず利益分は出金しようと思っています♪

こうやってこまめに出金するのってやっぱり大事だと思うんです。気分的な余裕がだいぶ違いますから。

スポンサードサーチ

<チャート分析>ポンド円はやっぱり日足のミドルで折り返す!?

こちらはポンド円日足チャートです。

4日は午後からひたすら下がっていたのですが、雇用統計辺りでいったん跳ね上がったものの結局下がってきました。

で、日付変わったあたりから戻り始めて、最終的なチャートではこんな形に。

最初陰線が2本出たあたりで、BBミドルラインまで落ちてしまうのでは?と見ていて、結局その通りになり。

ミドルで跳ね返されるとしても来週かな~と思っていたところ、その日のうち(日付跨いでるけど)に跳ね返されました。

ただ、RCIをみるとまだまだ下がる形を見せているので、またミドルまで下がる可能性はありますね~。

次にポンド円1時間足です(リオン式チャート)

1時間足を見るとまだもうちょっと上げ余地がありますが、最終的にはやっぱり下がる形になるのではと思っています。

ちょうど青いラインを引いたところがキリバンになるのですが、このあたりは効いていますよね。

ただここまでは上がらないうちに下がってくる感じもします。

トレンドラインを上抜けてキリバンも抜けていった場合、ここら辺から転換してさらに上昇していくようにも考えられます。

1時間足ベースではRCI中期・長期が上がり切るかどうかに注目していきたいですね!その前に短期が落ちてくる気もするけど。

次はポンド円5分足です(天才チャート)

クローズ時点で1時間足MA(青ライン)と4時間足MA(茶ライン)も上抜けていっているところを見ると、かなり上昇の勢いは強くなっているようにも見えます。

でも、RCIを見ると長期が下がり始めているので、週明けは上がったとしても最終的には下がると思われます。

なので東京時間は上昇、欧州は下落傾向になるのかな~とも考えています。

日足を見るともう一度下がりそうにも見えるので、5分足でRCI3本が天井に揃ったあたりからショートを狙いたいところです。

もしこのまま下がっちゃうようであれば、1時間足MAを抜けるかに注目していきたいですね!

まとめ

何とか今週もブログを書ききる事が出来ました!(笑)

私はチリツモトレードが性に合っているんだといいつつも、心の中では

「もっと伸ばせたら~、たくさんのpipsを獲れたら~」などと思ってしまう自分もいます。

でも、私の場合伸ばそうと思って戻された時がめっちゃ悔しくてどうにもならないので、伸ばすのは性格的に無理かと(笑)

毎日ちまちま獲っていくトレードなので派手さはないけど、堅実に確実に獲っていくにはいい方法ではないかと思っています。

来週も引き続き、チリツモトレード&分割エントリーでロットを増やすやり方を極めていきたいですね!

「アラフィフ主婦がFXで稼ぐ!RCI手法でこつこつスキャルピング♪」は、ブログランキングに参加しています♪
クリック応援していただけると更新の励みになります♪
にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村

スキャルピングランキング

★みるPINKが勉強しているFX教材★

FXismデイトレ大百科

三平式RCI手法の教科書(note)

★みるPINKが利用しているおすすめFX業者です!★

●メイン取引用の口座●
スプレッドが業界最狭水準でスワップ生活でも有利!LIGHTFX

●以前のメイン口座●
最狭水準スプレッド!1000通貨から取引できる♪ 外為ジャパン

●海外口座ならレバレッジ888倍のXMに決まり!●
XMの口座を開設すると3000円のボーナスがついてくる!

●1000通貨から!食品プレゼントが魅力のヒロセ通商●
通貨ペア50種類!1000通貨取引OK♪ ヒロセ通商【LION FX】

●1万通貨から!テレビでお馴染みのDMM●
FX初心者から上級者まで幅広く選ばれている♪ DMM.FX

スポンサードサーチ