1月10日(金)と第2週目のトレード取引結果!私は私!と割り切ったこととは?

こんばんは!みるPINKです♪

相変わらず無気力状態が続いていたのですが、昨日あたりからようやく動けるようになってきました。

それまでほぼ寝たきりの中、いろいろ考えることができた1週間でした。

来週は持病の外来があるので、そのあたりで体調がよくなっていることを願いつつ…

少しずつ動いていくように頑張りたいですね!

それでは1月10日(金)&第2週目のトレード取引結果と、ポンド円のエントリーポイントを書いていきます。

「アラフィフ主婦のFXライントレード検証日記」は、ブログランキングに参加しています♪
クリック応援していただけると更新の励みになります♪
にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村

FX・女性投資家ランキング

1月10日(金)のトレード取引結果!

金曜の雇用統計では、ドル円は一旦下がりましたが結局「行って来い」で終わりましたね。

私は雇用統計時もポンド円を見ていたのですが、怖い動きをした後は普通にRCIが効いていたのでうまくトレードできました。

といっても、たくさんの利益が獲れたわけではなく、いつものようにチリツモトレードを繰り返していました。

もうずいぶん長い間、スキャルのようなチリツモトレードではなく、大きく利益の獲れるトレードがしたいと思っていました。

そのことで本当にいろいろ悩んでいたのですが、つい最近ちょっと転機が訪れまして、私は私でいいんだ!と思えるようになってきました。

一回のトレードで数百pips獲れるのとか、すごーい憧れるし羨ましいのですが、私の性格的に事実上長く持つのができないんですよ。

だから、どんなに憧れていても向き不向きはあるのかなと思い始めました。

もうこの問題についてはずーっとずーっと悩んでいたんですよね。

でも、私は私!と割り切っていれば、別に1回でたくさんの利益が獲れなくていいじゃないか!

チリツモトレードでも、トータルでプラスになっているんだからいいじゃないか!と、いくらかすっきりした気持ちになれました。

まぁ、ひとまず気持ちにけりがついたので、来週からその効果が表れてくれればいいんですけどね。

それでは前置きが長くなりましたが、10日(金)のトレード取引結果です♪

■1月10日(金)のトレード取引結果■

●勝pips 45.4pips
●負pips 2.2pips
獲得pips 43.2pips
取引回数 6回

私の場合やっぱり、指値トレードをしたほうがそれなりに利益が獲れるのだということがはっきりとわかりました。

1月第2週目までの結果だと、まだまだ損益率が悪いので、指値トレードでしっかり10pipsを重ねていって損益率を上げていきたいですね!

スポンサードサーチ

1月第2週目(1/6~10)のトレード取引結果!

それでは1月第2週目のトレード取引結果です。

■1月第2週目(1/6~10)のトレード取引結果■

●勝pips 160.1pips
●負pips 33.6pips
獲得pips 126.5pips
取引回数 20回

勝率87% 損益率0.96  PF6.43

相変わらず損益率がめっちゃ悪いですが、まぁ、プラスで終われているのでよしとしましょう(笑)

1月第2週目は7日(火)が日でマイナスになってしまっているので、これが損益率が悪くなった原因かもしれません。

損切自体はそんなに大きくはなかったのですが、こちらの記事にも書いたようになんせ体調が悪くて…

損切りした分を取り返す気力がありませんでした。

ここで踏ん張っていつものように取り返していれば、ひとまずは日でマイナスになることはなかったと思います。

でも終わってしまったものは仕方がない。

ちなみに練習用の海外口座XMの方もうまくいっていて、先週は95.1pips稼ぐことができました♪

スポンサードサーチ

10日(金)のポンド円エントリーポイント(夜)


(訂正:1回目のトレードは20.1pipsの間違いでした)

チャートはかなりリペイントされてしまって、時刻が正確ではないので時間は消しています。

10日は五十日ということで、午前中にドル円ロングでエントリーしたのですが思ったように動かず…

イライラしてしびれを切らしてしまったので、さっさと降りてユロドルに切り替えました。

ここで3回トレードしたのに微益で終わって、トータルで5.3pips(しょぼっ)

その後は夕方に損切を出して、雇用統計前後でうまくトレード出来たおかげで、損切分は取り戻せました。

ポンド円はいつもと変わらずRCIの動きを目安にエントリー。

RCIの動きはかなり頼りになるのですが、入り始めがわかりにくくて…たまに逆にいかれることが多くて困っていました。

何か対策がないかな~と試行錯誤していた時に、ふとしたきっかけでぴったりハマったのがボリンジャーバンドでした。

今まで一応順張りをメインとしていたはずなのですが、実は逆張りのほうが得意なのでは?と思い始めました(笑)

だから、大きくトレンドが出たときに真ん中が獲れなくて、終わりの方だったりレンジが得意だったりしたのかなって。

これはある方のブログがきっかけだったのですが、かなり自分的に衝撃を受けましたね!

だからうまくいかないことが多かったのだと…

それに目覚めた途端にうまくいきだして…RCI手法と合わせて使ったら鬼に金棒かも!?とワクワクしています。

明日から、この手法を試してみてうまくいったら、徐々にロットを上げていって大きく稼げるようになりたいですね!

11日(金)のポンドドルエントリーポイント(早朝)

このポンドルはそのひらめいた手法で試してみたのですが、入る時間が悪くて、なかなか指値にかかりませんでした。

ちょっと長く持たされてしまったけれど、指値だから別に寝てても平気だし(笑)

かなりストレスなく安心して持っていられましたね。

で、長くは持たされましたがひとまず指値にかかったので、結果オーライです。

実は私、ポンドドルのショートはマイナススワップにならないんだということを知りませんでした!( ゚Д゚)))))

なので、これからはショートするときで持ち越しそうなときはポンドルで試してみるつもりです。

本当に今までほぼポンド円でしかトレードしてこなかったから、ほかの通貨について知らなさすぎですよね(笑)

知っている方から失笑を買うかもしれませんが、私にしてはものすごい衝撃でした…((+_+))

まとめ

今回大きな衝撃を受けたことで、来週からのトレードがさらに楽しみになっただけではなく、希望の光が見えてきました。

この手法がうまくいってくれればいいんだけどな~。こうご期待ですね(笑)

指値トレードがうまくいくようになれば気持ちに余裕もできるし、ずっとチャートを見なくても大丈夫なんです!

昨日はそういう経緯もあって、久しぶりに大好きだったハンドメイドを再開しました!

昔みたいにギラギラした気力はさすがになくなってはいるけど、少しでも気分転換になればいいかなって感じですかね。

軌道に乗ることがあればこちらのブログでもお披露目するので、ぜひ見てほしいと思います♪

来週からも、慎重に楽しくトレードしていきましょう♪

「アラフィフ主婦のFXライントレード検証日記」は、ブログランキングに参加しています♪
クリック応援していただけると更新の励みになります♪
にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村

FX・女性投資家ランキング

★みるPINKが勉強しているFX教材はFXismデイトレ大百科です★

★みるPINKが利用しているおすすめFX業者です!★

●メイン取引用の口座●
最狭水準スプレッド!1000通貨から取引できる♪ 外為ジャパン

●海外口座ならレバレッジ888倍のXM●
XMの口座を開設すると3000円のボーナスがついてくる!

●1000通貨から!食品プレゼントが魅力のヒロセ通商●
通貨ペア50種類!1000通貨取引OK♪ ヒロセ通商【LION FX】

●1万通貨から!テレビでお馴染みのDMM●
FX初心者から上級者まで幅広く選ばれている♪ DMM.FX

スポンサードサーチ